調査・分析・企画提案
情報収集整理・概要集約・提示
既存資料やネット等の情報を収集・把握し、分類等設定して情報に応じた資料を提供
市場動向・競合調査、情報誌・マニュアル等原稿作成、ツール検証等に幅広く対応します

- 情報整理・検討評価項目提案
- 既存の取組み等を調査して、検討・評価項目等を整理し、それに基づいて調査情報を提示。環境評価項目の東京大学教授等連名の学会発表経験有
- 課題抽出・解決案提示
- 独自分析ツールの試用による不具合抽出・利用しやすい画面デザイン提案や、空間等の有効化・価値向上の為の備品導入・再配置検討等実施
- 機関紙・指針等の原稿作成
- 団体の活動や取組体制等について、現状や一般的状況等を調査した上で、報告や注意事項、関連情報等をまとめ、図や写真等交えた発信用原稿作成
データ・テキストの分析・可視化
アンケート調査分析、蓄積データ分析、特徴分類、統計解析処理等の実施
分析に適した状態に前処理を行い、対象に応じた手法で分析し、分かりやすく可視化します

- 統計解析等による分析
- 人の嗜好・印象や、メディアの仕様特性等の調査・実験データについて、有意さ検定・因子分析・クラスタ分析等実施し、傾向を可視化
- アンケート整理集計
- 記述形式による要望・意見等につき、対象分類・課題分類等を整理・設定した上で、内容集約および同様コメント集計等をまとめ、提示
- テキスト分析
- 調査やデータベース等のテキストデータについて、独自の形態素解析・語情報可視化ツールを用い、出現頻度の高い内容・項目等を整理し、提示
データベース活用システム企画構築
活動・提案資料等を、有効に連携・活用するしくみの提案・構築支援
各種データベース・パンフレット等を連携したシステム整備実績をもとに対応します

- 技術・活動情報データベース化
- 技術や取組情報等の項目・分類等を整理して分類コードを設定し、データベース登録用データに変換、共通フォーマットの情報シートを整備
- データベースの複合活用構築
- 案件対応の報告書式を記録・参照用データベースに統合して、重複作業・情報乖離を防止。併せて資料やデータの共通番号での管理体制等も整備
- データベース連携実績集作成
- 実績情報・写真等のデータベースをもとに、任意の分野・規模等の検索・フォーマット選択・宛先指定等により生成される実績集のしくみを構築