経歴・対応概要

シンクタンク・コンサルでの主な活動

環境コンサル 技術部門

自動処理ツール構築
複数ExcelのAccess照合・一覧化・レポートPDF化等の自動化
入力様式企画・作成
報告書等の入力支援機能付き様式・マニュアル等の作成等
情報データベース化
既存情報の収集・整理・体系化検討・概要化・一覧形式作成等

某大手シンクタンク 環境系部門

情報収集・整理
特定テーマへの各種業界・企業の取組等を調査し、まとめ作成
データ収集・可視化
特定テーマの世界動向についてデータ収集・処理・グラフ化等

某IT機器メーカーでの主な活動

新規事業開発部門

市場調査・分析
新規事業に関連する情報収集・整理・企画検討補助資料作成
コンテンツ作成
新商品に応じたサンプルプラン・汎用フォーマット等作成
ソフト開発支援
プログラムの動作検証・仕様図式化・マニュアル原稿作成等

研究開発部門

分析・データ処理
各種の調査データ等を整理・状況に応じた解析・可視化を実行
マニュアル等の作成
各種ツール活用法等を把握し、手法・関連情報等を図解交え提示
独自ツール作成
ExcelVBA・AdobeScript等利用しデータ処理・書式設定等自動化
仕様・UI改善提案
Python・C++等による既存独自ツールの改善仕様提案

友匠社としての対応

施設整備検討提案
案内板等の設置提案・デザイン、ゴミ置き場改修計画・実施支援等
情報収集整理発信
アンケート集計、情報誌原稿作成、防災マニュアル作成 等
コンテンツ整備
コンテンツデザイン、システム検討、クラウドソーシング対応等
資料・テキスト作成
文様デザイン講座のテキスト制作・関連パンフレット等の制作等
Webサイト構築対応
構成企画、コンテンツ制作、コーディング、公開調整等の一貫対応

某ゼネコン在籍時の主な活動

都市開発部門

本部内企画部門
本部内データベース・ホームページ・パンフレット・ 執務環境整備等における企画検討・制作・普及促進などを担当
開発事業推進部門
設計・施工などの計画・実施における調整、近隣・行政への説明・申請資料作成、事業収支検討などをサポート

建築技術部門

新設総本部PJ対応
技術情報のデータベース化サポート、技術紹介シートの共通フォーマット化等、社内技術情報の一元化に対応
提案資料制作部門
提案書・実績集の作成、部門活動のデータベース作成管理、提案ツールの整備・部門ホームページ等での情報発信などを担当

環境系研究開発部門

技術開発部門
環境負荷指標計算表の提案・作成、環境対応技術の整理、開発技術の展示会等におけるPR等、技術の検証・紹介などを担当
技術研究部門
温熱に関わる実験・実測・結果報告サポート、 室内空気質に関する研究(建築学会へ発表)等、環境測定・評価などに対応

その他

大学時代
お茶の水女子大学 生活科学部 人間・環境科学科(旧:家政学部) 田辺研究室(現:早稲田大学教授)にて、温熱的快適性を研究